【ゼロから100万円貯金】2024年1月家計簿管理〜貯金する方法〜

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、カトタカ(@katotaka_ch)です。

2024年の目標として100万円貯める!

と決めたのが1月後半。

(今年の目標を考えていたけどパッとしたのが思う浮かばず。皆さん今年の目標はなんですか?)

貯金に関しては、何の実績もないけど自信だけはあります!!

Googleスプレッドシートに支出、毎月の貯金額目安などを洗い出しました。

貯金できるかできないかは、『やるかやらないか』だと思います。

興味ある方は、最後まで読んでみてね。

目次

1.目標達成のためにやったこと

目標達成にやったことを紹介していきたいと思います。

みなさんのおすすめもありましたらコメントで教えてください!

将来の資産運用をシミュレーションする

金融庁 シミュレーション」をググると、下記の画像のようなサイトに繋がります。

金融庁公式サイトより

ここで毎月いくら資産運用していくか考えていきましょう。

私の場合は、今38歳なので65歳の時に、年間300万得るためには8000万円は最低でもないといけません。

では、毎月いくら投資にまわせばいいかシミュレーションしてもらいました。

まず65歳までは27年しかないので「積立期間」は27年にします。

毎月5万円貯金を27年間続けて年率10%で考えると8200万円貯めることができます。

金融庁公式サイトより

8200万円って結構きついね…(毎月5万円もきつい…)

でも投資の複利を利用すれば十分可能性はあります。

もちろん必ず達成できるとは限りません。

節水シャワーに切り替える

水道代を抑えるために、節水シャワーにしました。

これで最大80%は節水できます。

私は、アトピー性皮膚炎でもあるので塩素除去できるモノを買いましたが、

肌が強い人はこれ以外でもいいと思います。

メリット

・節水で水道代を抑えられる

・シャワーを使わない時にワンタッチで止められる

・水流を調整できる

・塩素を除去できる

デメリット

・水圧が落ちた

・水温が1、2度下がってる気がする

・塩素除去カートリッジの入替手数料がかかる(990円)

投資の勉強をはじめる

無料で投資を学べる『投資の達人になる投資講座 』で投資の勉強をし、準備しておきます。

投資の達人になる投資講座

ここですぐやるかやらないかで未来は変わっってくる..

本『非常識な成功法則』を読んだ

大事なこと、『目標はノートに書こう

成功する人は、とりあえず一度試しています。

2024年末までに100万円貯めます。

私も、ローソンで無印良品のノートを購入し何十個か書きました。

なんでも試していく!!

そんな将来のあなたを変えてくれる内容がこの本には書いてあると思うので読んでみてね。

2.目標達成のためにやめたこと

目標達成には、やめることを決めるのも大事です。

そんな辞めたことをメモ代わりに。

生活必需品以外のモノを買うのをやめました。

ちょっとお金あるから~コレ買っておこうかな。と要らないモノを買っていたのが今までの私です。

しかし、ミニマリストを意識し始めて本当に欲しいモノを手元に置こうと思ってからは、

『これが本当に必要なモノなのか?』と考えるようになりました。

3.いくら貯められた?

給料:26,000円

メルカリ:39,000円

合計:65,000円 の貯金

100万円まで残り『935,000円』

メルカリでビデオカメラを売りました。(iphone13miniで十分なので)

来月はレコードとかも売ろうかな。

4.まとめ

2024年までに100万円貯めると決めて毎月の支出などを洗い出し、貯金額などを試算しました。

今まで貯金どころか給料日前に1,000円もないことがしばしば…

宵越しの金もたねぇ。主義から将来のために向けて貯蓄・投資をしていこうと思います。

Googleスプレッドシートを見てみたいという方は表を貼りたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

適当に発信しています。

コメント

コメントする

目次